ハイスペックな社交ダンス執事を目指して

一般社会人が、趣味として始めた社交ダンス日記。女だけどリーダー特化型で自分らしく。

目指す場所

さて、社交ダンス執事見習いのいっしーです。

 

先日、師匠と飲んだときに、

 

「いっしーには、誰とでも踊れるだけじゃなくて、その人に合わせて、更にその人の力を引き出せるようなダンサーになってほしい」

 

と言われまして。

 

 

それって先生レベルじゃねーかΣヽ(゚∀゚;)

 

 

とは、思うものの、目指したい場所ってやっぱりそこなわけで。

社交ダンス執事を目指すならば、やはり狙っていきたいところです。(道のり長いなぁ…)

 

 

そんな話をしてからの、日暮里ニシダダンススクールさんでの教室パーティー

 

今までそこまで意識してなかったけど、気付いたら感じられるようになったこと。

 

踊ってくださるパートナーさんのバランス、何となくの踊りこみ具合(めっちゃうまーなのか、始めたばっかりかな?程度)を感じて、調整を入れるようになりました。

 

前より考える→実行するのスピードが上がったこと、慣れかな?出来てる!!訳ではなく、意識するようになったということ。

 

相手の方が体を使いやすい方向やステップを、ベーシックの僅かな手持ちカードから選択して、その人が使えるだけ体を使えるように。

 

逆に初心者の方と踊るとき、音楽のスピードに合わないならば、少し外したとしても、踊れるスピードに調整すること。

 

 

大切にしたいのは、組んだお相手が、「気持ちいい!楽しい!」って感じられるように努力すること。

 

 

ちょっと前までは、相手に合わせすぎると師匠に突っ込まれることもしばしばありまして。

 

最近は、自分のバランスとか、相手とちゃんと作用反作用使える位置とか、考えるようになってきたなぁと。

 

 

何度も言いますが、考えてるだけで、出来てる!!わけではなく(笑)

 

 

最後はみほ先生、まりか先生に、フロアクラフトを誉めていただいちゃったよ( 〃▽〃)

 

 

パーティーダンサーにおいて、

 

 

「狭いところ、混雑したところで凄く上手によけて踊ってくれる」

 

は、最高の誉め言葉。

 

 

 

パートナーとの練習は、割りとがつっと思いっきりやりますが(だってパートナーのがキャリアも長いし上手いんだもん)、初めましての方や、たまに踊ってくださる方々には、手持ちのカードで、少ないけれど、楽しく踊ってもらえたら嬉しい。

 

 

そして、最近よくお会いする皆様、そろそろ位置を確認させていただき、より楽しくもっと素敵に踊れるように、相手に合わせたカスタマイズをやっていきたいなーと思ってます。

 

 

やることたくさん。だから面白い。

 

 

僕の修行は続きます。