ハイスペックな社交ダンス執事を目指して

一般社会人が、趣味として始めた社交ダンス日記。女だけどリーダー特化型で自分らしく。

どこへ進むのか?

社交ダンス執事見習い復活しました、いっしーです。

 

さて、色々反省点をまとめてみようかと、先日の大会を振り返ってみます。

 

①競技会向けの練習不足

クイックの練習は、師匠に習って僅か1日で試合。圧倒的に練習不足でした。ベーシック至上主義ではありますが、体もそこまで大きくないので、構成というのは考えないといけないなと。

 

②フィガーを突き通す覚悟不足

僅かな時間しかないので、本当に披露できるものは少しだけな訳で、まごついてたらすぐおわっちゃうのだなぁという感想。本当にやってみるとあっという間です。

 

③全体的な中途半端さ

準備にしても、フィガーにしても、心構えから全てが中途半端になってたので、正直どこも突出したものはないです。インパクトがないっていったら良いのかな?

女性リーダーの印象はほぼないと思われる外見、メイクもせず、容姿は至って凡庸。

身長は男性役としては小柄だし、手足が長いとか、顔が小さいとか全くなし。

 

さて、勝つために何をするか?

 

そう考えるなら、きっとやれることは沢山見えてる。

 

 

ただ、僕はそれは違うなぁと思ったんですね。

 

 

勝ちたい気持ちというか、磨いてきたものを評価してもらいたいって気持ちは勿論あって。

 

沢山の方に見ていただけて、誉めてもらえたらそれはとても幸せ。

 

でも、それを第一目的としてたか???

 

 

答えは否

 

 

僕は、組んでくれた人が、より心地よく、楽しいダンスを出来ること。

 

 

そこが至上だし、他はおまけでついてきたらラッキー位だった。

 

 

プロならば、様々な事を要求されるし、技術を様々磨いていかないといけないと思う。

 

 

でも、趣味は???

 

 

自分がやりたいを詰め込んでいいと思うんですよね。

 

 

だって自分の時間、自分のお金。

 

 

でも、社交ダンスは、パートナーもいるので、様々なことはパートナーと相談しながら進んでいきたいものです。

 

 

さて、では全て反省点をまとめる必要はないのか?

 

 

それも違うかな。

 

何故なら、何を選択し、何を学ぶかもまた自由だから。

 

 

そして、僕がやりたいことは、前に道はないと思ってます。

 

 

うちの師匠は、『王子になるには色々問題があった』と、過去を語ってくれたことがありますが、僕は今、『男装の麗人にはなれないな』と感じてます。うーん、弟子やな。(笑)

 

華やかさと美しさは、僕には無いものだし、僕は凡庸を生きてて、突出したものを求める貪欲さもない。

 

僕が歩くのは、僕が自然にいられる道。

 

 

パートナー側を習わないことも、化粧をしないことも、きっと「もっとこうしたらいい」と思われることは沢山ある。

 

でも、それは、沢山の前列、統計から導き出される、最善という名のもので、最善を選ぶ義務は大人になったらないのです。

 

 

僕が学生時代に戻りたくないと思う最大の理由。

 

 

息苦しさも、何か嫌な思いとか、様々なものをひっくるめて、自分で選択し、歩むことができるから。

 

 

さて、スッキリ整理して考えてみました。

 

 

競技の魅力は、圧倒的な技術と、華やかさ。

 

パーティーダンスにおいては殆ど使われない所でもありますが、時折、フロアが空いてて、とか、トライアルで、とかあるわけです。

 

 

そうなると、やはり華やかなカードも揃えておくのが執事のお仕事かと思いますので、少し出来ることを増やしに行こうかと思ってます。

 

 

そして、トライアルも、少しずつチャレンジしていこうかなぁと。(最近のトライアルは休憩時間にしてたので…)

 

 

今回の競技を通じて、ツイッタラーの皆さんの暖かさ、そして、素晴らしい先生方、マイコーチャーの師匠、パートナーの二人には本当に感謝。感謝以上の言葉ないかな?

 

社交ダンスやってて良かったな。って。

 

 

踊れることが、ただただ幸せなんだなぁと。

 

こうやって、反省点を整理して、今日も頑張ろうって思える趣味があるって、本当に幸せなんですよね。